
11月21日、大人気漫画「るろうに剣心」の作者、和月伸宏先生が児童買春・児童ポルノ禁止法違反で書類送検されたと読売新聞で報道されました。
この衝撃的な報道に多くのファンはショックを受けたことでしょう。
北海道編の連載が始まったばかりなのに…。
しかし、いちファンとして言わせてください!それでもやっぱりるろ剣が好きです!
漫画はもちろん、アニメも大好きだったんです!
主題歌も大好きで、今でもカラオケに行けば欠かさず歌います。
いや私が欠かしても、同行している誰かが歌います。
ということで!多少強引ではありますが、今回はるろうに剣心のアニメ版OP・ED全部まとめてみました!
それではさっそく聴いていきましょう。
オープニング
そばかす / JUDY AND MARY
第1話~第38話のOPで使用されたJUDY AND MARYの「そばかす」。
るろうに剣心と言えばこの曲を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか?
可愛らしい歌詞にノリの良いメロディーでJUDY AND MARYらしい1曲です.
JUDY AND MARYの代表曲!って感じですよね。
歌詞も可愛ければボーカルのYUKIの声も可愛いし、もうありとあらゆる部分が可愛らしい!
1/2 / 川本真琴
第39話~第82話のOPはこちら。
川本真琴の「1/2」。
この曲もるろ剣って感じですね!
川本真琴さんといえば少し前に某芸人さんの何股騒動で色々とあり「ホラーすぎる彼女です」という曲が話題になりましたよね。
でもやっぱり私の中では川本さんと言えばこの曲の印象が強いです。
イントロの心地よいアコギの音と可愛らしい歌声、そしてストレートもいいとこってくらいストレートにぶつかってくるような歌詞。全てが好きです。
君に触れるだけで / CURIO
第83話~第95話までのOPに使われていたのは、1998年にリリースされたCURIOの「君に触れるだけで」。
残念ながら2003年に活動停止してしまいましたが、こちらの曲は間違いなく名曲。
先の2曲に比べるとどうしても知名度で劣ってしまいがちなのが残念です。
でも、るろ剣といえばこの曲!ってファンの人も少なからずいるはず!
エンディング
Tactics / THE YELLOW MONKEY
第1話~第12話のED、私の中でるろ剣のEDと言えばこれ!
THE YELLOW MONKEYの「Tactics」。
単純にイエモンが大好きっていうのもあるんですが、この曲もうとにかくかっこいい!
るろ剣の話からずれてしまうんですが、TacticsってJAMのカップリング曲なんですよね。
JAMってもうそれだけでめっちゃくちゃかっこいい曲なのに、カップリングのTacticsまでもが最高。
余すことなくかっこいい。もうなんなんでしょう。吉井さんって天才?
他の曲も紹介するから順位付けなんてしたくないんですが、ごめんなさい、個人的NO.1です。
涙は知っている / 涼風真世
第13話~第27話、「涙は知っている」。
主人公緋村剣心の声優を務めた涼風真世さんが歌っています。
声優についてはCDブックの時の声優さんと違うこともあり賛否あるようですが、個人的にはこの曲とても好きです。
そして涼風真世さんの剣心も好きです。
明るく優しく、元気をもらえる曲です。
HEART OF SWORD ~夜明け前~ / T.M.Revolution
第28話~第38話、そして第43話~第49話までのEDで使用された「HEART OF SWORD ~夜明け前~」。
T.M.Revolution初のアニメタイアップ曲で、曲名の「HEART OF SWORD」は直訳すると「剣の心」、つまり主人公の名前である「剣心」から来ています。
まさにるろうに剣心にぴったりの曲!
オリコン登場回数が40回を超えるロングヒット曲です。
the Fourth Avenue Cafe / L’Arc~en~Ciel
1994年にリリースされたL’Arc~en~Cielの4thアルバムに収録されている「the Fourth Avenue Cafe」。
先に紹介したT.M.Revolutionの「HEART OF SWORD」がEDで使用されていた期間と期間の間、第39話~第42話までのEDがこちらの曲になっています。
何故4話だけしか使われなかったのか気になる人は「ラルク sakura」で検索していただけると大体のことがわかると思います。
使われていた期間は短いですが、ファンの中では幻のシングルと言われていた名曲です。
It’s gonna rain! / BONNIE PINK
第50話~第66話で使われていたBONNIE PINKの「It’s gonna rain!」。
雨の日の女性の不安定な心境を表現した曲らしいですが、聴いていてとても耳が心地良いです。
BONNIE PINKの歌声が心地良いんですかね?
とにかく何度もリピートして聴きたくなる1曲です。
1/3の純情な感情 / SIAM SHADE
壊れるほど愛しても1/3も伝わらない!
大好きですこの曲、大好き。
カラオケ行ったら1回は歌います。でもだいたい1回じゃ済まないんです。
SIAM SHADEの「1/3の純情な感情」、第67話~第82話のEDで使用されていました。
きっと誰もが一度は耳にしたことのある名曲すぎる名曲!
ダメ! / 和泉容
第83話~第95話のEDで使用されたのは1999年にリリースされた和泉容の「ダメ!」。
力強く印象に残るサビが特徴的な1曲。
一度聴くと耳に残って脳内リピートが凄いです。
おわりに
いかがでしたでしょうか。
今回の事件、非常に残念でなりません。
しかし、だからといって作品の素晴らしさは変わりなく、「るろうに剣心」は色褪せない名作であると思います。
やってはいけないことはもちろんやってはいけません。
いけないことをしたらきちんと裁かれるべきではあります。
『けれども拙者は そんな真実よりも 薫殿の言う甘っちょろい戯れ言の方が好きでござるよ』
なんてことはさすがに言っちゃいけないかもしれないですけど!
悪いことは悪いことですからね!
しかしそれでもやはりこの先も応援していたいと思います。
和月伸宏先生の作品がまた読める日が来ることを願っています。
こちらの記事でるろうに剣心の最強キャラをランキング形式にしてみた!が紹介されています。興味のある方はチェックしてみてください。