
突然ですが、片思いってしたことありますか?
伝えたいけど伝えられない気持ちを持ったり、どうしようもなく期待をしてしまったり・・・、そんな切ないこともある片思いですが、その反面、好きな人のことを考えてやきもきしたり、ときめきが止まらなかったり、なんて楽しい気持ちにもなれますよね。
あなたの中の片思いはどんな思い出として残っていますか?
幸せな結末を迎えた人も、そうじゃない人もいるでしょう。
そして今まさに片思い中なんて人ももちろんいますよね。
そこで今回は切ない片思いや幸せな片思いなど、様々な状況の片思いソングをいくつかまとめてみました!
片思い中の人も、そうじゃない人も、ぜひ今の自分にぴったりとくる曲を探してみてくださいね!
男性目線の片思いソング
Best Friend’s Girl / 三代目 J Soul Brothers
三代目 J Soul Brothersのデビューシングル、「Best Friend’s Girl」。
好きな人には恋人がいて、気持ちを打ち明けられず、叶わない片思いを男性目線で歌ったバラードです。
君を奪いたい
でもこみ上げる想いを
もし口にしたら その途端にすべて 消えちゃいそうで
この部分の歌詞がとても切ないですよね!
伝えたいけど伝えて今の関係がなくなるのが怖い、そんなどうにもならない葛藤が描かれています。
恋のダイヤル6700 / フィンガー5
1973年にリリースされたフィンガー5の大ヒットソング「恋のダイヤル6700」。
卒業式前日に片思いの女の子に電話で告白する男の子の気持ちを描いた可愛らしい曲です。
あなたが好き 死ぬほど好き
この愛受け止めて 欲しいよ
男らしく 言いたいけど
ドキドキときめいて 言えない
なんだかこっちまでドキドキが移ってしまいそうなストレートな歌詞ですね。
この曲は2007年にモーニング娘。が、2011年にはDream5がカバーしていて、どちらも可愛らしい1曲となっています。
高嶺の花子さん / back number
男性ならば歌詞に共感できる人も多いといわれるBack numberの「高嶺の花子さん」。
恋に消極的な男性がひとり好きな人のことを考えていろいろな想いを巡らせるThe片思い!な1曲です。
君から見た僕は ただの友達の友達
たかが知人Bにむけられた 笑顔があれならもう 恐ろしい人だ
しょっぱなからもう自信のなさがビシバシと伝わってきます。
悶々とした気持ちのまま、1人ああだこうだと考えて結局何も行動できない、切なくもじれったい片思いソングです。
女性目線の片思いソング
あなたに恋をしてみました / chay
テラスハウスのまいまいことChayさんが歌う「あなたに恋をしてみました」。
2015年1月に放送された月9ドラマ「デート~恋とはどんなものかしら~」の主題歌として使われていました。
あなたに恋をしてみました
始めてあった日から 何か違う
ときめきを感じていたの
60年代ポップスを意識したサウンドにストレートで可愛らしい歌詞をChayさんが明るく歌い上げていて、ときめきいっぱいの1曲です。
明るく可愛い片思いソングで、聴いているとまるで自分の恋を応援されているような気持ちになれますね。
片想い / 奥華子
2005年にリリースされた奥華子さんの「片想い」。
失恋ソングの女王と言われている奥華子さんが歌ったThe片想いな1曲。
片想いでも 友達でもいいから あなたを好きでいたい
でも少しだけ寂しいよ もっと私を見て欲しいのに
この恋は叶わないことに薄々気付いていながらも諦められずにいる女の子の気持ちが伝わります。
友達でもいいから、って本当はよくないですよね!でも友達ですらいられなくなるのはもっと嫌なんですよね!切ない!
Can You Keep A Secret? / 宇多田ヒカル
2001年にリリースされた宇多田ヒカルさんの名曲「Can You Keep A Secret?」。
フジテレビ系連続ドラマ「HERO」の主題歌としても使われていました。
ここからずっと送ってる暗号を
君はまだ解読できてない Come on
伝えようやめようこのまま隠そう
逃げ切れなくなるまで
好きな人に気持ちを気付いてもらえないもどかしさがひしひしと伝わってきます。
サビもとってもいいですよね。好きな人の理想に近づきたいのに近づけない…。
もどかしくて切なくて…もう宇多田さん大好きです。
おわりに
いかがでしたでしょうか?
絶賛片思い中な人も、そうでない人も、心にしっくりとくる曲は見つかりましたか?
もちろん今回紹介しただけではなく素敵な片思いソングはまだまだたくさんあります。
是非自分にぴったりな片思いソングを見つけて、切なくも楽しい片思いに浸ってみてはいかがでしょう。
辛いときは切ない曲を聴いて思いっきり悲しんでみるのもいいですし、反対に明るい曲を聴いて勇気をもらうのもいいですね。
素敵な恋と素敵な音楽を楽しんでくださいね!