繊細さが心を打った。WANIMAの生演奏とデータ音源の「差」について

2017年の紅白出場が、さらなる活躍を予感させる人気バンド「WANIMA」。

彼らの音楽を聴いていると、生演奏の魅力と、CDやネット配信のデータ音源が持つそれぞれの魅力が、改めて感じられる。

決して元の音源に対して忠実に歌うことがミュージシャンの仕事ではない。

WANIMAが思い出させてくれるのは、そんな音楽の基本である。

彼らがどのような過程を経て今のような位置に立てたのか、少し調べてみたいと思う。

熊本県出身の3ピースバンド

WANIMAは2010年、上京してきたベースボーカルKENTAとギターのKO-SHIN、そして前任のドラムの3人で結成される。

しかし初期メンバーでの活動はわずか2年で終了し、2012年にドラムが脱退。

それでも確実な実力を示してきた彼らは、2012年に現在のドラムを担当するFUJIを加え入れてWANIMAとしての活動を継続する。

TRACE

ファッショブランドLEFLAHとのコラボや、Ken Yokoyamaのツアーに同行するなど、少しずつその知名度を高めていった。

そして2014年に1stミニアルバム「Can Not Behaved」をリリースし、全国デビューを飾ることとなる。

翌年発売された1stフルアルバム「Are You Coming?」はオリコンチャートへのランクインを果たした。

THANX

音楽チャンネル「SPACE SHOWER MUSIC AWARDS」では2016年のBEST BREAKTHROUGH ARTISTに選ばれ、2017年には初のワンマンライブも成功。

そして年末、紅白歌合戦への参加によって完全な全国区となった。

まさに勢いのままに突き進んできた彼らだが、そこで奏でられる音楽は決して勢いだけではない、彼らだけの「繊細さ」に満ち溢れているように思える。

WANIMAから聴こえてくる繊細さ

WANIMAは決して、パワーとスピードに頼って音楽を奏でているわけではない。

1度聴いてみると、彼らの音楽がこだわりによって編み込まれ、繊細な形を取っていることがわかる。

ともに

それは曲全体の構成にも見ることができ、リスナーを振り向かせるような、「なんだ今のは?」と思わせる工夫が大胆に提示されているのだ。

ただ同じメロディを繰り返すのではなく、たとえ1音でも変化を付けることが、彼らの音楽の信条なのかと思えるほど、単純な作りを拒むイメージが見えてくる。

派手に音をかきならすのではなく、ときには沈黙し、立ち止まって次への助走を付ける技術が、WANIMAには備わっているのだろう。

そこにいい意味で愚直な、真っすぐすぎて辛くなるような純粋な歌詞が合わさることで、WANIMAの唯一無二の音楽性を作り上げるのだ。

これほど単純なようで繊細なミュージックは、本当に久しぶりのように思える。

生で聴くこと、データで聴くこと

最近は音楽のデータ配信が当たり前となったおかげで、曲を聴くことに苦労することはない。

しかしそれと同時にときには、データと生演奏の差にがっかりする機会も増えたように感じてしまう。

WANIMAももちろん、生演奏とデータには明らかな差がある。

だがその差は、圧倒的な驚きによって生み出される「良い差」だといえるだろう。

先に書いたように、WANIMAの音楽はデータで聴く際には、その繊細さとテクニックによって浸透する。

だが生演奏になれば、彼らの持つパワーと熱量が直接放たれるため、既に浸透していた音楽が体内で生まれ変わり、まるで新鮮なものとして再構築されるのだ。

THANX

生演奏で聴くと「こんなによかったっけ」と思わせる。そして後でデータで聴いても、同じ感想を持つことになる。

そんな繰り返しを味あわせてくれるのは、WANIMAしかいないだろう。

なにより演奏技術と歌唱力の高さがあってこそのものだが、それにしてもこの感覚は不思議だ。

共感してくれる人は、果たしてどれだけいるだろうか。

WANIMAを知るためにも、聴き続けなければならない

WANIMAは2018年1月に、2ndアルバム「Everybody!!」の発売を予定している。

同タイトルのツアーも計画されているため、生演奏を聴く機会は近くに訪れるようだ。

Everybody!!Trailer

データ音源としての彼らを楽しみ、そしてライブでしか聴けない彼らの演奏に身を浸す。

これこそ音楽の基本であり、楽しみ方の真骨頂といえるかもしれない。

正直、WANIMAについては友人によるきっかけがなければ、きちんと聴こうとは思わなかったかもしれない。

しかし1度聴いてみれば、ハイレベルな何もかもに気づくことはできる。

まだ躊躇しているのは、もったいない。

とにかくデータで、そして生でWANIMAの音楽に触れてみてほしい。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

今、あなたにオススメ